top of page

ブログ:アメリカ人事界隈
2019年より毎日更新中
検索


7月の給与上昇
各都市・各州によって地域ごとの最低賃金上昇スケジュールが異なる場合がある。 多くの場所では毎年1月に最低賃金の改定が実施されるが、7月1日に変更される場所もある。 カリフォルニア州の以下の都市でも最低賃金が7月1日より変更されるので留意が必要である。...

榊原 将/HR Linqs, Inc.
2022年5月21日読了時間: 1分


半数以上の企業で雇用目標が未達成
まだ継続中の人手不足。 JOLTSを確認しても求人数と雇用数で大きな隔たりがある。 案の定、多くの企業では2021年に掲げていた採用計画が未達成であったようである。また候補者も多くの企業から引き合いがあることから、採用プロセスも長期化しているようである。...

榊原 将/HR Linqs, Inc.
2022年5月20日読了時間: 1分


キャリア・チェンジ
とあるマーケティング会社の調査結果によると、Great Resignation(大辞職)時代、多くの従業員が新しい業界へキャリア・チェンジを行っている。 ◦ 63%:過去6カ月以内にキャリアパスや業界の変更、学校への復学を検討...

榊原 将/HR Linqs, Inc.
2022年5月14日読了時間: 1分


3月のJOLTS
最新のJob Openings and Labor Turnover Survey (JOLTS)が発表された。 3月の求人数は過去最高の1,150万件(2月は1,130万人)に達しており、雇用者数は670万人と前月(2月)より減少した。...

榊原 将/HR Linqs, Inc.
2022年5月4日読了時間: 1分


NY市での給与情報公開の延期
ニューヨーク市内の企業に対して、求人ポジションの給与レンジの記載を義務付ける法案が2021年12月15日に可決された。 求職者に対して給与情報の透明化を目指した法案であり、New York City Wage Transparency...

榊原 将/HR Linqs, Inc.
2022年5月2日読了時間: 1分


やはり報酬と福利厚生
求職者が求めるものは増え続けているが、報酬と福利厚生が引き続き重要な位置を占めていることに変わりは無い。 転職を検討している労働者は以下を希望している。 ◦ 77%:報酬アップとより良い福利厚生 ◦ 60%:自身の価値観に合った企業...

榊原 将/HR Linqs, Inc.
2022年5月1日読了時間: 1分


雇用後3カ月以内に職探し
ラティス社の調査結果により、Great Resignation(大辞職)がまだまだ継続している事が明確となった。 新しい仕事について3カ月以内の従業員の52%が再度職探しをしているようである。 これは、求人数が非常に高水準で推移する中、良い条件の仕事が見つけやすいことから、...

榊原 将/HR Linqs, Inc.
2022年4月30日読了時間: 1分


まだまだ売り手市場
何度このブログでも取り上げたことか、人手不足、売り手市場の雇用マーケット。 この傾向は2022年5月間近の現在も継続中である。 人材紹介会社のEmploy社が3月に発表をした調査結果によると、求職者の35%が今年に入ってからの方が昨年(2021年)よりも仕事を見つけやすいと...

榊原 将/HR Linqs, Inc.
2022年4月26日読了時間: 1分


新卒者の雇用
大学の卒業を間近に控えている4月下旬である。 National Association of Colleges and Employers(NACE)が発表した求人情報によると、企業は2022年の新卒者を昨年(2021年)よりも26%ほど多く採用をする予定であるという。雇用...

榊原 将/HR Linqs, Inc.
2022年4月24日読了時間: 1分


飲食業は25万人の雇用増加
2022年の第一四半期が終了した。 COVID-19から2年、この間に多くの業種が危機的状況を迎えたが、特に飲食業は最も打撃を受けた業界の一つである。 2022年の第一四半期(1月から3月)に飲食業では約25万人の雇用を増加している。...

榊原 将/HR Linqs, Inc.
2022年4月8日読了時間: 1分


IRSも人材不足
人材不足なのは民間企業だけでは無い。 納税シーズンの現在、IRSは資金不足と共に人手不足に直面をしている。 3月上旬の段階で約1万人の人材を必要としていたIRSでは、マクドナルド社やターゲット社等の民間企業と人材確保競争をしているそうである。...

榊原 将/HR Linqs, Inc.
2022年4月5日読了時間: 1分


レストランの雇用
Bureau of Labor Statistics(BLS:労働統計局)によると、レストランは2月に12万3,700人の雇用の増加があった。 14カ月連続で雇用が増加したが、COVID-19以前のピーク時から比較してもまだ80万人ほど水準を下回ったままである。...

榊原 将/HR Linqs, Inc.
2022年4月2日読了時間: 1分


3月の雇用統計
US Labor Department(米国労働省)の発表によると、3月の米国での雇用実績は43.1万人増で、市場予想の49万人を下回ったと共に、2月の75万人増を大きく下回った。 2022年の第一四半期には約170万人の雇用が増加した。また3月の失業率は3.6%となり、2...

榊原 将/HR Linqs, Inc.
2022年4月1日読了時間: 1分


2月のJOLTS
最近の人材不足、労働市場の状況を知る上で、すっかりお馴染みとなっているJOLTS。 Job Openings and Labor Turnover Survey(JOLTS)の2月の調査結果が発表された。 2月の米国の求人数は1月の調査結果と大きくは変わらず、1,130万人...

榊原 将/HR Linqs, Inc.
2022年3月29日読了時間: 1分


候補者の第一印象
第一印象が肝心であるということは、どんな状況でも良く言われる話である。 特に自社への求職者・候補者に対してリクルーターが何を求めているのかを知ることは重要である。 企業にとって最適な候補者を判断することは難しく、面接で良い印象であったとしても、その候補者が実際にどのような働...

榊原 将/HR Linqs, Inc.
2022年3月28日読了時間: 1分


H-1ビザの準備
今年のH-1Bビザの申請も3月1日より開始されている。 抽選になるほど多くの申請が受け付けられ始めたのは、ここ15年位だろうか。2005年前後までは募集人員に達することなくビザの開始時期である10月頃まで募集をしていたような記憶がある。...

榊原 将/HR Linqs, Inc.
2022年3月10日読了時間: 1分


JOLTS
1月のJob Openings and Labor Turnover Survey (JOLTS)が発表された。 1月の求人数は1,126万人で予想1,090万人を上回り、不足をしている労働者数は475万人となった。 求人数が募集人員よりも500万人ほど近く、引き続き雇用主...

榊原 将/HR Linqs, Inc.
2022年3月9日読了時間: 1分


高報酬で求人数が多いポジション
グラスドア社の調査によると、給与が高くて求人数の多いポジションは以下となっているようだ。 ◦ Enterprise Architect 平均給与:$144K 求人数:14,000件 ◦ Full Stack Engineer 平均給与:$101K 求人数:11,000件...

榊原 将/HR Linqs, Inc.
2022年2月23日読了時間: 1分


CA州とLA市の最低賃金:アメリカ人事系YouTubeチャンネル㊽
◦ ロサンゼルス市で2022年7月1日から最低賃金が上昇することが発表された

榊原 将/HR Linqs, Inc.
2022年2月6日読了時間: 1分


求職者への質問は15分まで
Greenhouse社の調査結果で、求職者への質問で完了するまでに15分以上掛かる場合は70%以上から回答を得られない、つまり興味が薄れていくということが発表された。 求職者が求人募集を行う企業に対して期待をしている点として、以下が挙げられる。 ◦ 面接後のフィードバック...

榊原 将/HR Linqs, Inc.
2022年2月6日読了時間: 1分
bottom of page

