top of page

ブログ:アメリカ人事界隈
2019年より毎日更新中
検索


10月は416万人が退職して、引き続き人手不足
米国労働局の発表によると、10月に退職した人の数は前月の436万人から4.7%減少して、416万人であった。 退職者数は減少しており、労働人口に占める退職者の割合も3%から2.8%に改善されたが、求人数は1,103万件となり7月に記録をした過去最高に近い水準である。...

榊原 将/HR Linqs, Inc.
2021年12月9日読了時間: 1分


人材不足は継続
US Chamber of Commerce(米国商工会議所)が11月に実施した調査で、驚きの結果が発表された。 COVID-19の影響で現在も失業中の労働者のうち、継続して職を探している人は50%以下であり、また70%弱が年明けまでに就職することは無いと考えており、8%は...

榊原 将/HR Linqs, Inc.
2021年12月8日読了時間: 1分


稼げる大学の専攻は?
時代により高収入に結びつきやすい大学の専攻がある。

榊原 将/HR Linqs, Inc.
2021年12月6日読了時間: 1分


11月の雇用統計:アメリカ人事系YouTubeチャンネル㊴
◦ 11月の雇用統計が発表されたが。。。

榊原 将/HR Linqs, Inc.
2021年12月5日読了時間: 1分


Great Resignationは継続中
COVID-19の影響で良く聞くようになった言葉、Great Resignation(大辞職)。 現在も継続しているようである。2021年9月には440万人が辞職をしており、企業の人材確保に負担をかけている。 Career...

榊原 将/HR Linqs, Inc.
2021年12月5日読了時間: 1分


レストランの雇用2万3,000人のみ
予想よりも大きく下回った11月の雇用統計。 レジャー・ホスピタリティ業界、特にレストランでの雇用者数が非常に少なかったことが一つの要因である。 11月の雇用者数は2万3,000人のみ(9月は10万8,000人、10月は17万人)で、COVID-19以前の2020年2月の水準...

榊原 将/HR Linqs, Inc.
2021年12月4日読了時間: 1分


11月の雇用統計
US Labor Department(米国労働省)の発表によると、11月の米国での雇用実績は21万人増で、市場予想の55万人増加を下回った。 今回の発表で併せて53.1万人増と発表されていた10月の数値は、54.6万人増と上方修正された。...

榊原 将/HR Linqs, Inc.
2021年12月3日読了時間: 1分


H-2Bビザ雇用でペナルティ
米国の大学を卒業することで、外国人労働者が申請可能となるH-1Bビザという種類のビザがある。 このビザは企業がスポンサーとなって取得をすることが可能なビザ(有効期限3年間)だが、同様にH-2Bビザというビザもある。 H-2Bビザは季節的、もしくは一時的な業務ニーズに応じて期...

榊原 将/HR Linqs, Inc.
2021年12月2日読了時間: 1分


ADP発表の11月の雇用統計
企業への給与計算サービスを提供している米大手ADP(Automatic Data Processing)社が発表した全米雇用報告によると2021年11月の民間雇用者数は53.4万人の増加で予想50.6万人を上回った。 「会社規模」 従業員数500名以上:34.2万人増...

榊原 将/HR Linqs, Inc.
2021年12月1日読了時間: 1分


ゴースティング
ゴースティングとは雇用主または候補者が、応募プロセスの途中で連絡を取れなくなることである。 2019年に「Ghosting:お化けの話」としてご紹介をした際には、企業から候補者への連絡が取れなくなるという点が話題であったが、現在増加しているのは逆なようである。...

榊原 将/HR Linqs, Inc.
2021年11月19日読了時間: 1分


中小企業でワクチン接種義務付け無し
11月4日にOccupational Safety and Health Administration(OSHA:労働安全衛生局)より発表されたEmergency Temporary Standard(ETS)。 「100名以上の企業に対してのワクチン接種義務」というタイト...

榊原 将/HR Linqs, Inc.
2021年11月12日読了時間: 1分


新卒の雇用状況
COVID-19が収束に向かっている中、米国の大学新卒者の労働市場が好調である。 ニューヨーク連邦準備銀行の発表した新卒者の採用状況における失業率は以下のとおりである。 ◦ 9月の大卒者の失業率:5.4% ◦ 学士号取得以上の失業率:2.9%...

榊原 将/HR Linqs, Inc.
2021年11月7日読了時間: 1分


10月の雇用統計
US Labor Department(米国労働省)の発表によると、10月の米国での雇用実績は53.1万人増で、市場予想の45万人増加を上回った。 今回の発表では、19.4万人増と発表されていた9月の数値も、31.2万人増と大幅に上方修正された。...

榊原 将/HR Linqs, Inc.
2021年11月6日読了時間: 1分


パートタイム従業員の応募数の減少
タレントクラウドシステムのiCIMS社の調査によると、2021年第1四半期から第3四半期に求人数は85%増加したが、新規採用への転換率は8%に留まったという。 パートタイムの仕事や低賃金ポジションへの応募者数は38%減少しており、例えば第3四半期の小売業界の応募者数は202...

榊原 将/HR Linqs, Inc.
2021年10月28日読了時間: 1分


レストランの雇用
9月も引き続きレストランの雇用は鈍化傾向にある。 2021年の1月から7月の7か月は月平均約20万人ほどの雇用の増加が続いていたが、8月、9月は雇用が増加せず雇用者数はCOVID-19前の水準を90万人以上下回ったままである。...

榊原 将/HR Linqs, Inc.
2021年10月25日読了時間: 1分


ホリデーシーズンに向けた各企業の戦略
人材不足、サプライチェーンの混乱等、多くの問題を抱えながら今年のホリデーシーズンが始まる。 デロイト社の予測では、今年のホリデーシーズンの売り上げ高は7%から9%増加するとされており、売上高の増加も人手不足に拍車をかけているようである。...

榊原 将/HR Linqs, Inc.
2021年10月17日読了時間: 1分


従業員の定着率
ウィリス・タワーズワトソン社の調査によると、現状の売り手市場、人材不足における課題が2022年も継続されるであろうと発表された。 調査対象企業のうち、73%が現在の雇用において問題が生じており、70%は2022年も問題が継続されると回答している。...

榊原 将/HR Linqs, Inc.
2021年10月13日読了時間: 1分


求人数の減少
Bureau of Labor Statistics(米国労働統計局)が発表した最新のJOLTS(Job Openings and Labor Turnover Survey)によると、8月の米国での求人数は2021年に初めて減少した。...

榊原 将/HR Linqs, Inc.
2021年10月12日読了時間: 1分


9月の雇用統計
US Labor Department(米国労働省)の発表によると、9月の米国での雇用実績は19.4万人増で、市場予想の50万人増加を大幅に下回った。 8月も予想72.5万人に対して実績が36.6万人(発表時の23.5万人から修正有)であり、2か月連続で予想を下回ったことに...

榊原 将/HR Linqs, Inc.
2021年10月9日読了時間: 1分


米国での雇用の見通し
雇用マーケットは人材不足であるものの、人材を探している企業は増加する一方である。 大手総合人材サービス業のマンパワーグループの雇用見通し(Employment Outlook)調査によると、多くの産業セクターで1962年以来、最も高い水準での雇用の見通し増が発表された。...

榊原 将/HR Linqs, Inc.
2021年10月3日読了時間: 1分
bottom of page