各州で差別・ハラスメント禁止法が強化されており、州によっては従業員に対してセクハラ防止トレーニングの提供をすることが義務付けられている。
![](https://static.wixstatic.com/media/11062b_a46f2cb7d46d4595bd67da86f623dd9d~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_652,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/11062b_a46f2cb7d46d4595bd67da86f623dd9d~mv2.jpg)
現時点では7州とコロンビア特別区及び1都市でトレーニング義務がある:
California(カリフォルニア州)
5名以上の企業
全従業員対象
2年に1度
Connecticut(コネチカット州)
3名以上の企業
全従業員対象
2年に1度
Delaware(デラウェア州)
50名以上の企業
全従業員対象
2年に1度
Illinois(イリノイ州)
1名以上の企業
全従業員対象
1年に1度
Maine(メイン州)
15名以上の企業
全従業員対象
雇用1年未満
New York(ニューヨーク州)
1名以上の企業
全従業員対象
1年に1度
New York City(ニューヨーク市)
1名以上の企業
全従業員対象
1年に1度
Washington(ワシントン州)
1名以上の企業
全従業員対象
2年に1度
Washington D.C.
1名以上の企業
全従業員対象
2年に1度
州によっては新規雇用者、昇格をした従業員へのトレーニング期限、またコントラクターやパートタイム従業員にもトレーニングを実施する必要がある場合もあるので留意が必要である。
Comments