セクハラ防止トレーニング
- 榊原 将/HR Linqs, Inc.
- 2020年5月26日
- 読了時間: 1分
更新日:2021年2月3日
CA州Department of Fair Employment Housing (DFEH)から、やっと発表。

2019年初頭にCA州のセクハラ防止トレーニング受講義務条件(従業員数5名以上に2年に1度:管理職2時間、一般従業員1時間)が厳しくなってから、Department of Fair Employment Housing (DFEH)にてオンライントレーニングを開発中と発表されていたが先日やっと発表された。
Nonsupervisory(一般従業員)がオンラインで受講出来るようになっており、最後に修了証も発行される。
2020年中に受講義務があるのでまだ数か月間の猶予があるが、在宅勤務の従業員が増えてい現状なので受講をさせてみては如何だろうか。
5名以上の従業員を有する企業には義務付けられているが、その他の企業も行うことを推奨する。
Department of Fair Employment Housing (DFEH):セクシャル・ハラスメント防止トレーニング
Comments